2003/ OffSiteMeetingReports&Photoes
Please be reloaded as many new contents would have been...

offsitemeets2002
offsitemeets2004
offsitemeets2005
offsitemests2006
offsitemests2007
offsitemests2008
offsitemests2009


 

ずっと私は思っていたんです・・・、交わすメールの向こう側にいるリアルのあなたに会いたい・・・。

随分キザに聞こえるかも知れませんが 私としてみれば実に本当の話なんです。
バーチャルの世界は血の流れを感じられなくて寂しくなる事があります・・・
リアルの世界にいるあなたと私と、それは実際にお逢いした時から本当の関係が始まるんじゃないか・・・、

そこで、
2002年からオフミに重点を置こう、と決めました。

そして出逢った私の「皆さん」をここにご紹介します、「またね!」と別れて
実はまたスグに再会したりしているのは、本当に「良い関係」を築けたという事の証なんだと思っています。

これからもよろしく・・・、そしてまた・・・次は「あなた」にお会いしましょう!!

・・・と、私は常に願っています。

また会いたい皆さんが沢山たくさん・・・。

 



2003年2月22日(土曜日)
三重亀山「亀八食堂」桑名オフ

そういいながら、2003年も秋を迎えてしまいました。
オフレポお休みしていましたが
取り敢えず、直近のオフから順に時間を見てご紹介をして参ります。
(とはいえ、まだまだ約1年分もありますな・・・汗・・・)

三重県鈴鹿といえばサーキット、レース好きが西からのアプローチで鈴鹿に至る一号線沿いに君臨する
「亀八食堂」といえば・・・
知る人ぞ知る鉄板焼き肉屋さん。

現在は1号亀山バイパスが開通して県道となりましたので少々分かりづらくなりましたけれども、
亀山ICから1号バイパスに乗らず右折で亀山駅方面に向かうと程なく右手に御座います。
大型トラッカー御用達のめし屋をイメージして下さい、駐車場がバカでかい。
自家製味噌だれで戴きますが、とにかく豪快なんです・・・
「お作法」などWeb上でも見つかると思いますのでお近くへお出での節は是非に。
(^o^ゞ
>>>>
 
オフは11時の集合でしばし自己紹介に愛車自慢!!
特にこの日は「悪魔の輝き」施工車両が4台集まりましたので、珍しく「機能面よりも色艶」に話題が集中。
周囲に並べた雰囲気に違和感さえも発する施工済み車の際立つツヤに
リバティ、エスティマ、エスティマ・・・次々寄せられるお見積依頼。
いや、ホントこれは嬉しかったです。ありがとうございます。(^o^)

画面左上の店内を覗いた写真は事前のロケハン画像なので「夜」であります。
家族孝行も兼ねての「下見&練習」の甲斐あって、本番は焦がさず美味しく戴けました。
(記事を書いていたら又行きたくなってきました)(^^;

亀八さんでの昼食後、高速で第2会場・桑名へ移動
案の定「迷子」さん (^^ゞ・・・も出ましたけれども、桑名からのご参加も4〜5名増える大所帯。
到着後に降り出した雨の為一旦はデニーズに避難した面々、全くめげずまたもや雨の屋外へ。
その後タワーパークへ移動してから最後は「たどまめ」さんも加わって有志8名ほどでお腹満タンの夕食会。
今回も皆さん和気藹々の楽し〜い一日となりました。

・右下は「悪魔の輝き」を即決のリバ亭さん、三平師匠と大まかな施工スケジュールなどを打ち合わせ中の図。
(師匠のフォレスターを横目に「ウチのリバちゃんもこうなるの?」とワクワク・ウキウキ。(^^)/)
・下段中央は「DSE」やまわけ中のちろさんDaiちゃんやまぐちさん。
・下段左はご存じロケット号私のMPVです。(やっぱりサンルーフ付ければ良かった・・・)
香川の「だいchan」歓迎オフでもありましたが、「Dai」ちゃんもセカンドカー/ロドスタ・初デビューの為
この日は「Wだいちゃん」が初顔合わせ。
そういえば、やおさんも遠路はるばる福島からお越し下さいました。
走り去るレガシィBF3、EJ18のSOHC16Vエンジン音にシビレましたねぇ〜。
静岡からは「ふみひこ」さんに「ハニーちゃん」、神奈川から「はっぴー」さん、神戸からは「よろこび」さん
遠いところお疲れ様でした!
その他ジモピー系のいつもお世話になっている皆々様、ありがとうございました!!

こちら本邦初公開のDaiちゃん号
「ALiSYNロドスタ」
ド派手な看板・・・通称「バカ・デカール」がボンネットに・・・!!?
この姿での初登場には全員が驚愕、ドギモを抜かれました。降り出した雨の中、寒い!を連呼しながらも笑顔だったDaiちゃん
人なつっこぉ〜いお人柄を垣間見る風景で御座いました。(笑)
ん?幌を締めても雨が降るのだそうで・・・。そっ、雨漏り・・・(^_^;)

画像はその後新オーナーとなられました「おくPさんのALiSYNロドスタ」としての2003年10月時点の記録写真です。
(「悪魔の小磨き」でツヤを得た直後の画像。右下は「天空の青」を映してブルーに見える純白塗装。イヒヒヒヒ・・・)
(^^)



2003年4月5日(土曜日)
三重「道の駅こもの」プチオフ


4月といえども、菰野町の春はまだ遠かった・・・。
当日は後半・小雪の舞う中でのミッション 「お茶か食事に行こうよぉ〜」ブルブルブル・・・(^_^;)
背景のサクラ景色はその5日後、里に訪れた春爛漫の図。(オフ当日は・・・ブルブルブル・・・。)
今回、緊急のオフ開催となりましたのは、福島の「やお」さんがおいでになるという事で急遽開催となりましたが
プチオフとはいえども春間近、結構な活気で寒い中にも面々の笑顔あり爆笑ありの楽しい一日となりました。
おくPさんはめでたくセカンドカーAW11のお披露目式・・・久しぶりに乗ったAWの雰囲気に涙しました。
(この時点ではロドスタに乗るとは思っていなかったでしょう・・・。人生色々あるという事ですが、無事で何よりです。)


やおさんには自家栽培されているという貴重なブルーベリーの苗を5鉢も頂きました。ありがとうございます!!
(^o^)/~

まず、画面で一際目を惹くのが「白オデさん」のミイラダクト。
「白オデさぁ〜ん、ボンネット開けて皆さんにご覧に入れて下さいよぉ」
「いやぁ〜、そんなぁ・・・。お恥ずかしい・・・(*^_^*)」とかいいながらも促されて・・・

ボンネットを開いた瞬間の周囲のどよめきと同時に「よろこびさん」の爆笑のこだまする様が忘れられませんね。
(^^ゞ
吸気ダクトの延長により、より多くのDSEに触れさせようと意図された「怪人の内蔵」といった感じ、
彼の発想の具現化、「やってみたかった」というポジティブな基本姿勢は是非見習いたいところです。
特に断熱テープを丹念に巻き付けるあたり、改善への飽くなき執着が見えますなっ。
独自のアプローチがすばらしい・・・。期待通り効果も歴然とかでしたが
その後、DSE−Sphereの発売後にはこれの使用でミイラダクトは全廃しても吉だったとか。


左端画像は: ご依頼のアリシンその他を手渡すと、やおらツナギに着替えてクルマの下に潜り込む「やおさん」。
準備は万端、ありとあらゆる便利グッズが寝板だ漏斗だオイルパンだ次から次へ出てくる出てくる・・・。
余程オイル交換をしたくてムズムズしていたみたいです。(^^)襟元のアリシンエンブレムは伊達じゃぁない!?

寒い&腹ペコの皆さんとバーネヤンへ移動しての飲食・歓談後、夜8時過ぎにお開きとなりました。

皆様、お疲れ様でした!(^o^)

<<<<

黄色いインプレッサは初登場ながらこの日を限りに二度と皆さんの前に姿を見せない事になってしまいましたので、
ここで一挙に画像をアップ・・・。
2台あるのはスバル・ディーラーの営業くんの所有車両で全く同じFF1500AT/I'sSport。
その後、私のインプレッサに装着されていたDSE塗装インテークAssyは彼の元へ養子縁組を致しました。

「インプレッサに装着されていたDSE塗装インテークAssy」
後日画像を公開致します、お楽しみに!
 

2003年5月15日・山形「道の駅たかはた」オフ


昨年秋のお約束を果たす意味で今回も参りました、山形は置賜、高畠町でございます。
前回までは瓜割の石庭公園・洞窟ミサでありましたが、今回は格調高く右上のコテージ↓であります。
「クルマで走って快適性の話が、船で来てどうする!!?」
るるさんに罵られながらも名古屋港から仙台まではMPVに家族と共にフェリーで移動、
そんな事いいながらるるさんは到着した我々を暖かくお迎え下さいました。
(実のところ海上は「しけ模様」で前夜一睡も出来ずの私・・・帰りの方がずぅーっとラクでした);

コテージの管理人さんは実直なオジサン、生真面目なやさしいヒトです。
昨夜は高畠の酒で宴会をしましたよ!と告げると、とても嬉しそうに
「いいヤツを飲んだなぁ〜」と空瓶を一瞥して何げに悔しそうでした。(笑)
左上はその宴会風景のひとコマ、風味景観にヒトと空気と湯もよしでココは出来過ぎな町です。
(・・・次回はこの背景にある大きなお屋敷で研修会というのも良さそうですな。)


  1. 上段の中央2枚の写真は翌朝、いきなりブレーキ整備に入るカレン鈴木&首謀者の姿。
  2. んな乱暴なぁ・・・、と見えますがその右下の画像をみれば一目瞭然に改善しています。
    (勿論上の2枚が施工前で下の1枚が施工後の画像です、結果めでたく「まともなブレーキ」で青森へ帰還)
  3. そういえばカレンさん、はっぴーさんの持っていた新品ディスクパッド貰っていましたね。


Photoes: Thanks to Jammer & Happie
 
右下はオフ終了直前に最後の修練を言い渡されて苦戦をするフォレスターのRIOさん、アクセルワイヤの張り調整中。
・・・そういえば道の駅での前日のオフ風景画像が殆どありませんでした。
下段左側は「るる&ルウブ・ファミリー」仲良くなった子供達、名残惜しそうです・・・とにかく遠いですからね。
はてさて、次に会えるのは何年後だろうかと・・・。




5月下旬から7月まで: ぷちぷち・オフなどは毎週のようにこなしながらも
頸椎ヘルニア(首です)を患いまして、その激痛に初夏の日々はおとなしくしておりました・・・、トシだなぁ・・・。
(-_-)



2003年8月3日(日曜日)
道の駅「愛知・設楽町なぐら」P
(第1回タマ袋)オフ



前夜祭・・・今回も密かにやりました。(笑)
オフ初参加のあちゃひさんと親睦の意味で、夜更けの道の駅にて密会。
走り屋さんの出入りする道駅の丁度良いテーブルで「ヘンな二人」
一通り現地の地酒、有名な「ほうらいせん」原酒で酒盛りをして盛り上がり、夜明けを確認してから一緒にテントで寝ました。
(^^ゞ

>>>>
さて、今回は「タマ袋解禁緊急オフ」と題して募りました参加人員がホンの3日の告知でほぼ10名。
しかも愛知県とはいえども山の中・・・。
家族連れでご参加のよろこびファミリーさんにkimさんと私で総勢:20名の大所帯??!
いや、お疲れ様でございました。

道の駅は午後2時から夏のイベントだったので午前11時の集合としておりましたが、
オフに盛り上がる我々を尻目に午後1時前に駐車場が150%状態。
あれやこれやと「タマ袋」(DSE−Sphere=SifrBathStone)の使用法方々ご説明と試乗会、
進めるウチに満車状態となり、丁度昼食ともなりまして茶臼山高原道路「面の木IC」脇
「面の木牧場」へと移動です。
(道の駅の様子が画像ありません、ごめんなさい。どなたか記録がありましたらお知らせ下さいませ。)


写真の左上、井山の山頂まで徒歩10分。面の木高原からの大パノラマを満喫して満足げなみなさま。
環境が整うと名古屋駅のツインタワーに富士山もみえる??
(確かに感動的な眺めです)
牧場周遊トラクターバスで楽しそうな子供達の写真は「よろこびさん」から頂きました、ありがとうございます。
背景のハイウェイは第2名神と連結予定の伊勢湾岸道。路面がまだキレイで世界一くらい今は快適。
(オフ地とはあまり関係なしです)(^^;

下段はラム焼き肉に夢中なメンバー達。
運転手が居ると焼き肉は更に美味しい・・・。(^_^;)
子煩悩なkimさんの姿が印象的でしたね、中央はよろこびさんFamily。左端は「ルウブJr1/4」と「歩くご先祖」の3世代。(笑)

右端は純血の木曽馬親子、非常に貴重な種の保存に一役かっているとか。
牧場には主にサフォーク種のめん羊が飼育されており、格安に国産仔羊(ラム)の焼き肉が食べられます。
これがまたマトンのようなニオイもなく、塩胡椒で食べられるほど柔らかで上品。

(ハーブ散らしてオリーブ油に漬けて焼きたいなぁ・・・。今度は持って行こう!)

面の木牧場は、
公務員を引退されたご主人と奥さんにご子息の3名で運営されている素朴な隠れ家といったところですが
昨年夏に家族と偶然発見して以来「虜」になってしまいました。
トイレはあるだけ親切くらい、立派な設備ではないですがそもそも牧場はアウトドア!って感じですからね。
景色と空気が格段に良く、愛知県では多分最高のロケーションです、
ご参加頂いた皆さんのウケも大変よろしく、次回もココでやりましょうという話になっております。
標高が1200mありますから、やはり夏でしょうかね。(営業期間は5〜11月半ばだそうです)
紅葉の時期は香嵐渓・足助の渋滞がひどいので名古屋方面からはご注意を。

途中でフケられた数名の方は結構損したかもぉ〜〜〜!!
(^o^)


牧場を管理されているご主人の小林さん、長野は飯田市でラム焼肉店も経営していらっしゃいます。
そちらにも一度は足を運びたいのですが、毎度中央道で通り過ぎるばかり・・・。
>>>>
kimさん、一緒に「美味しい水」汲みに行けなくてごめんなさーい!<(_ _)>
走り去る155のエギゾーストノートにはみんなでシビレました。(^^)
あ〜、TodayはTSR東海支部長のkenさん、700ccの愛車がエスティマの陰になって映っていませーん。
ごめんね!



2003年8月10日(日曜日)
道の駅「長野・木曽ならかわ」P
(第2回タマ袋)オフ


 私は前日の夕方名古屋を出発して8時過ぎに現地入り・Maximaさんとクルマ談義をしながらの夕食を済ませ、
その後、深夜にはあちゃひさんと合流してPでの宴会→そして二人はクラウンVでの車内泊。仲が良いんです。(笑)
 「ナント涼しい・・・」楢川の夜は更ける・・・。
朝の日差しに二人目覚めるとCuroto号PLEO−Nestaが目の前に・・・。
程なく起き出してハミガキに出掛ける面々。そうして、オフの一日のはじまりはじまり。(画像なしです)(^_^;)

>>>>

写真の左上1/4はオフ前の風景。 右上は今回で恐らく最後の登場となりますシーラカンス号(関所亭前)の勇姿。
JR贄川(にえかわ)駅脇にあります毎度お馴染み「関所亭」さんで蕎麦を頂き、
その後・道の駅にありますオープンしたての「北欧風喫茶室」で午後1時まで、しばし強い日差しから避難。
フィニッシュの金髪お姉様もお店の雰囲気もステキです。(次回も行こうネ!っと)
・広々とした店内、昼食&喫茶組には「MotherオブDaiちゃん」の姿も。(家庭的な会になったものです)(^o^)



さて、いよいよオフ本番。

日中はやっぱり暑かったですね、でも夏は暑くてナンボ。
とはいえ、木曽は涼しいです。

右側・袖無しT姿はゲリラ参加の「やお」さん、
自家農園で栽培された貴重な「もぎたてブルーベリー」を沢山おみやげに頂き、みんなで平らげました。
ごちそうさま〜〜!!(^o^)
右下は、そんな思いがけない贈り物と渇きの癒やしに日陰を求め
はっぴーさんのテーブルセットが大活躍の図。

右側に映るバイクはこれまたゲリラ参加のばーね号BMW、思わずこれに見入る大熊さん。
画面下中央のフロントフェンダーは「あちゃひ号・BD5レガシィRS」派手なロゴシールが目を惹きます。
赤い「ALiSYN」のロゴも見えますね?(^^;

今回はあいにく満天の星空を見られませんでしたが、やっぱり真っ暗になるまでのオフ、
皆さんのお陰を持ちまして時間を忘れ、楽しいオフとなりました。

お疲れ様でした!!



2003年8月末
改めて山形・高畠町プライベートツアー


前回春のお別れに「はてさて、次に会えるのは何年後だろうかと・・・。」
そんな子供達にも家内にも羨ましがられ、後ろ髪引かれる思いのまま振り切るように家を出る・・・。

大袈裟なっ!! いやしかし、子供達も本当に行きたがっておりました。夏休みも終わりでしたしね・・・。(^_^;)


こちらはプライベートツアーです、5月の家族連れに続いて
2003年8月末・改めて山形は高畠町にるるさんを訪ねました

今回のお忍び高畠ツアー
ご同行頂いたのは直前のオフ
「8/10ならかわ」にいらして下さった元Hondaメカニックの「じゃらさん」
実はW124(400E)のオーナーさんですがご実家にはTodayをお持ちということで
だからという訳ではないですが、一緒に私のチビクロ号での山形遠征です。
2台のメルセデスを並べ置いてTodayに二人乗って出掛けるのは流石に妙な図でした
「なんでわざわざ??」とか
「無謀」という声も聞こえて来そうですが、意外に快適なツアー・・・でもなかった?じゃらさん??(^^;)
もとよりこれは
快適とは何で、現状に何が欠けているかを知り、そしてまた改善のキーを探すツアー・・・
でしたっけ?
ともあれ、その意味での収穫は身をもって知った分だけお互いに充分だったと思います。
・・・研修旅行みたいなものでしたかね。(笑)

右下は私のお気に入り高畠町の蔵元「米鶴酒造」さん
2002年春のツアーに同行した友人Nクンのお店で蔵元でも買えない「うきたむ」が名古屋で入手出来るようになりました。
名古屋で「うきたむ会」の限定酒なんて、高価でなくてもヒジョーに贅沢です。
お酒のコラムも時間が取れたら少し書きたいですね。
(*^_^*)

「山に囲まれた高畠町の風景」

どうやら私はこの景色がやけに気に入っているようで「もう一つの故郷」みたいに感じるこの頃、
毎度ココへ来ると何かしら「原点」を見るのは気のせいだけではないような・・・。
春にはなかった動物のオブジェなどでコテージのテラスは何とも微笑ましい雰囲気になっています。

左下の一つ上、囲炉裏であります、どこにあるかというと
2003/5月のオフレポ背景の「例の大きなお屋敷の中」にございます。次回への布石として探索して参りました。
高畠で囲炉裏を囲んだら・・・当然ココの地酒でしょ!
くどいぞ!!(爆)

今回はお忍びなので通常のオフツアーではなかなか行けないところ
地図も持たず色々のんびりと満喫出来ました。
例えば米沢駅周辺とか高畠駅周辺に近隣の素晴らしい景観を有するワインディングなど盛り沢山の「魂へのみやげモノ」

帰り道には道すがらヤマメを釣ったりもしました、じゃらさんもお疲れ様でした!!

ぁ、そそっ。画面の左下に道の駅で新発売の「ハッピー」は、なぜか熱帯性のみやげモノ??
意味深ですな・・・(^_^;) はっぴーさんの高畠再来を待っているようですぜ。




2003年9月7日(日曜日)
「神奈川・川崎マリエンP」
(第3回タマ袋)オフ


川崎は2002年の夏以来、2度目になります。今回も川崎のイプサム乗りClubIFのはっぴーさんに現地下見などご協力頂き
沢山の熱心な研究員さん達(笑)と情報交換。とにかく喋り詰めのノンストップ8HOURS。
今回は横浜のCaycyさんにも5年の月日を経てやっとやっとお会いできたし、そのほかにもやっとお会いできた方々が大勢で
初参加の皆さんも多く、皆さんの熱意に圧倒され通し、あっという間の楽しい一日でした。サンキューですー!!

あちらに人だかり、こちらに人だかり、そして次はこっちと・・・
ホラ、皆さんの熱意が伝わってきますよね。(^o^)
今回こちらの写真は全てCaycyさんにご提供頂きました、ありがとうございます!<(_ _)>

左下に数枚、その姿を見せているのが今回初出場となりましたS124
名車と名高いこのクルマ、一年を費やしてやっと探し出しました。
「手ごろな価格の・・・」
’94メルセデスE320ワゴンですが、左端下は発覚したクーラント漏れを応急措置・ゼリー状瞬間で補修中の図。
エンジンが冷め切るのを待っていた事もあってオフ当日最後の作業となりました。
今後、まだまだ困らせてくれそうです。(^_^;)

こんな事もあろうかと、一週間前・8月末のプライベート高畠ツアーにはS124を出しませんでした・・・とさ!






2003年9月27日(土曜日)
「新潟・寺泊(和島オートキャンプ場)」
(第4回タマ袋)オフ



2003年9月27日・新潟は寺泊にて開催のオフ
少数精鋭となった今回のオフは弥彦山ツアーもありで迷子(ジモピーさんが迷子でした)も出てしまい、
集合写真に数名欠けてはおりますがJammerさん他地元の皆さんにご助力頂き
楽しく意義深いオフを持つ事が出来ました。



写真を提供頂いたのはご当地Jammerさん、ありがとうございます。
<(_ _)>
・・・従ってココにはJammerさん映っていらっしゃいません。

  1. 画面のバックになっているのはキャンプ場から眺めたオフ翌朝の暗雲。時折のスコールで後かたづけに骨が折れました
    けれども「よい子」の皆さん、最後まで濡れずに終えられたのも通常の心掛けのおかげですな。
    その証拠に、最後はレインボーが飾ってくれました。

  2. 画面左側は主にオフ前夜からその翌朝にかけての画像です。楽しかったなぁ〜♪
    朝は飯盒でMorningShotを決めてくつろぐ面々、午前中は港に出掛けて「焼き魚のまるかじり」。豪快です。

  3. 右側はオフ当日の模様(ごく一部ですが)、弥彦山Pにての図。
    右端の中央はキャンプサイトから見た晴天の景色。カメラは佐渡の北東を狙っているので佐渡は映っていませんけれど、
    どうです?この海と空の青さ!!(^o^)


>>>>

こちらの写真にも少々解説を・・・
右上は上の写真を取材中のJammerさん(^^)

こちらは、Topにも飾りました、るるさんから頂いた画像と私の撮った写真。当日は晴れていたんですよね。(^_^;)
道の駅「わしま(良寛の里)」にも行きました。(再上&下段の中央)
ココから寺泊港を通過して弥彦山へ向かう途中で「雨のカーテン」に出会いました。
 >>>
 何しろ、小さな交差点で信号待ちをしていると信号の向こうから霧雨が風に乗ってやって来るんですよ、
見ると信号の向こう側はスコール。まさしく雨のカーテン。
向こう側(といっても10mちょい先ですが)の路面をみるともの凄い水しぶき・・・。
気付くが早いか「信号は青・・・」(汗); 先頭から2台目だった私は慌てましたよ・・・。
サンルーフはフルオープン。窓という窓も全て全開・・・。(T_T)

左上の「Sait号」テラノの写真が気になっていますね?(^_^;)
これはボロちゃん号から取り出した「例のツチノコ」をインタークーラー前に装着(というかトグロ巻き)した図です、
ご希望の皆さん全員に色々と試して頂きましたが「吸気ライン」にコレを取り付けると
どの車両もそれまでと排気音が「野太く」まるで変わるのが笑える程面白かったですね。
体感効果は音まで変わる程ですから推して知るべし、・・・とはいえ
装着箇所を見極める為の小道具と考えた方がコストパフォーマーではあります。

右下は三重からはるばるお越しの「あちゃひ号:Rex550SC/2Cylinders!!」
あちゃひさんったら、
初対面とは思えない るるさんとのやり取りが印象的でした。
これだからオフは何者にも代え難い、やめられないです。(^o^)

左下: 焼き魚の香りたなびく寺泊駐車場に降り立った前夜組の面々、魚の煙にやる気満々!(笑)


2003年11月3日(月曜日)
「岐阜・上石津(緑の山公園P)」
(第5回タマ袋)オフ


関ヶ原にほど近い上石津町、
山のある風景は実に心が安らぎます。
しばしば私のオフにいらして下さっております「リバ亭」さんは比較的ジモピーさん。
お世話になりました!

皆さんも雨の中にも拘わらず多数のお集まりを頂き、本当にありがとうございました。
初参加の方も3名いらして下さり、非常に嬉しかったです。
〜WoodyDomeは「わんわんコンテスト」でパーキングも満杯状態、
ウッディな雰囲気の「桧」さんで雨宿り、しばしコーヒータイムの後「もんでこ朝市」の屋根下へ移動。

写真の背景はW.domeをバックに「白オデ・ブラザース」がシロオデB号の検閲に向かう姿。(笑)

やはり写真右下のエンジンルームが気になりますね?相変わらずやってくれている白オデ号の苦心作。
4月の菰野(こもの)オフに見た「ミイラダクト」の姿はありません、
プラグコードのソケット末端へのSphere施工。それにブロバイホースへのSphere施工などなど、
日夜精進に励んでおいでです。(^o^)
>>ブロバイへのSphere効果が高くて驚いた>>というお話でした。
ブロバイは未燃焼ガスの塊ですからオイル分の油煙も含む事を考えると
燃焼しやすいモノに変わる効果は大きいであろう事は容易に想像出来ます。
勿論タペットカバーへの施工も同様かそれ以上の効果を期待できると予想しますが、問題は施工法ですね。
プラグソケット部分への施工はタペットへの施工という意味も若干兼ねている可能性もありますか。
・オリジナルのIntakeエアーダクトとエアコンのガスライン、断熱とDSEの同時施工をされています、
クーラーの冷えは勿論向上したとか。当然ながら断熱以上の効果がありそうです

例えばロドスタのIntakeエアダクトのようにエンジン前に横たわって
ラジエターの熱をまともに貰っていますから、そんな場合は断熱だけでも効果大かも?と思っています。


雨の降る中、傘をさしてあっちへウロウロこっちへウロウロ・・・まったく変な宗教団体・・・の図です。(笑)
傍目には殆ど全部別々の車種、加えてジャンルも様々加えて年齢も様々、
絶対にオーナーズクラブには見えませんからクルマの趣味の会合には見えませんな・・・。

左下・フロントからの画像4台は「磨いたツヤ」にこだわる白オデ号、リバ亭号、ばーね号にボロちゃん号

偏執的!といわれるかも知れませんが、私を含めたこの4台、オフの時刻には現地が晴れると信じて?
思いっきり洗車してのご参加であったことを付け加えておきます。
晴れた日差しの中で皆さんに「ツヤの真骨頂」をご覧戴けなかったのは誠に残念でありました。
っねッ?

<(_ _)>


2003年11月15日(土曜日)
「浜松・(竜洋海洋公園P)」
(第6回タマ袋)オフ


遠州の空っ風という言葉のあるこのエリア、
実は夏も涼しく冬の気温もやや高めで比較的過ごしやすいところです。
天竜川の河口左岸に位置するキャンプ場併設のこの施設、実はキャンプ場としても五つ星の人気サイト、
次回はオートキャンプにしようかなぁ・・・。

今回は「BBQ」を昼食に回して正午前から明るいテラスでBBQ。
(この時点では晴天!)

バックの画像は遅刻のばーね氏が近づいた事を示すかのような「土砂降り」
右上が今回の目玉?となりました、
るるさん特製ダンパー
私の両サイドは最終ランナーのはっぴーさんにMaximaさん。
雨が降り出さないうちに授与式を完了
皆さん、お世話になりました!

少々送れて登場のばーね氏、今回は「ISTばーね嫁号・1300」での登場。
「ルウブおじさん、ちょっとコレ乗ってみて下さいよ。そりゃもう、1500なんてイラんわ」
乗ってビックリ「ばーね嫁号」は3000rpmまでで仕事を終えている秀逸なDSE&ネオジムチューンド。
(右下がその1300イストの心臓部、ブロバイにはマグチューンってところが何ともオチャメです・笑!)
このクルマにこれ以上大きな排気量は不要と思わせるその出来にはRunx乗りのMaximaさんもタジタジでした。
悪魔の輝き=ツヤにご興味をお持ちだった方々には前日洗車の甲斐あって、晴れたウチにご覧頂くことが出来ました。
今回はちょっと救われた気分・・・。
(^^ゞ

珍しく思い出して撮影をしました集合写真、皆さん雨の降る中お疲れ様でした。
その後、しおさいレストランへ移動して皆さんと夕食。
夕食の終了間際にイバラッキーからはるばるお越しのTQLさん登場!
やっ、これには一同、見事に沸きました。(^^)/

その後、私は急遽TQLさんと浜松に宿を取り大宴会となったのは申し上げるまでもありません。
早引けだったMMさんと超遅刻のTQLさんには翌日もご一緒頂き、打って変わって晴天の浜松を練り歩きました。
お疲れ様ーー!!

雨漏りロドスタでお越しの「おくPさん」カゼひかなかったかな??


次回の奈良オフは晴れそうですがちょっと寒そうです、防寒の準備をしなくっちゃ。
どんなメンバーが揃うのかな?今から楽しみです。
(^^;

こちらは翌日16日の遠州灘(愛知県)の画像です、打って変わった「ドピーカン!!」

澄み切った夕日でオレンジ色に染まる渥美半島の風景
波と共に過ごす気儘な休日・・・イイなぁ・・・。
左下は、16日に再会したMMさんのキャンピングカーにTQLさんのディープフリッツ号。


2003年11月23日(日曜日)
「奈良・針TRS」
(第7回タマ袋)オフ


久々に晴天でのオフとなりましたが、いかんせん山あいの寒い一日ではありました。
けれども、お集まり頂いた皆さんのHotなこと・・・(^o^)

福島から再び「やお」さんの登場に沸く面々。しかもアトレーのフロントダンパーは早速るるチューンを施してのご参加には
一同 脱帽、礼!! って感じでしたね。
いやぁー、既に充分ハイランダーの域に達してます。

その他にも初参加の方が半数以上というまたまた「濃ゅぅい出会い」に感謝!でした。
特に「ながいさん」の明るさがピカイチ、加えてレクサスクラブから紀東ミカン娘の「ミニカーちゃん」にもいらして頂き
華を添えて頂きました。でも、この人も実はHotHitozumaですよ〜。(笑)
シロツグさん、貴重なおみやげありがとうございました!!

珍しく集合写真もありますが、タイマーの動きが悪くてゲリラの「ももじぃ」さんと私は写っていませんな。残念・・・。
(^_^;)


写真
左上は昼食会からご参加の面々、
TAKAさんのNSXがこっち向いた左にはじゃらさんの400Eもボンネットをあんぐ〜り。
フェラーリグッズを並べたイタリアンな店内で小じゃれたランチコース
そういえば、集まったメンバーも結構ラテン系だったりしたかもね・・・。
昼食やや遅刻のTAJYさん、写っていなくてごめんなさい!
それにしても、 500台収容Pのデカい道の駅・・・とんでもない混雑にちょっと避難を余儀なくされて・・・

「避難」のお陰でのびのびと出来ましたが、KIMさん迷子で帰られたそうです・・・ごめんなさい!
右上が今回の目玉?となりました、
るるさん特製ダンパーを前後に装着したチビクロちゃん
試乗から戻った「ながいさん」の表情・・・見えますかぁ?(笑)
試乗をされた皆さんがにやにやニタニタして戻られたのが印象的、完全にアシの勝っている妙なTodayです。
派手なシート(いちおうレカロ)の装着でちょっとブラジルっぽくなってしまいました・・・ビミョーに恥ずかしかったりしてます。
照れ隠しに「ALiSYN デカール」をペタペタっとな。
(^_^;)

右下は「ながいさん」のBF5-GTS2貴重な車両です。シルバーって色がまた嬉しい!
長距離でお疲れの「やおさん」がドアミラーの隙間埋め、コーキング作業の前処理(マスキング)を指南中。
今度実践したら、私の画像を改めてアップしましょうね。(^o^)

次回の針オフ(夜会付き)が既に楽しみになっています。早く春にならないかなぁ〜なんて・・・。
神戸がキャンセルになってしまい、返って神戸以西の方々にもいらして頂けたせいもあり、
結構な大所帯となりました、
ありがとうございました!




一連の秋のオフツアーを完走して、私にとって師走のオフはレクサスクラブの忘年会を残す位になっていますが、
実のところオフというのは「また、来週もあるとイイのに・・・」と思える程、本当にクセになります。
別に大きなお題目など無くても、話題には事欠きませんからいつでもオフは開けますけれど
長期プランというのが苦手な私は結構突発的に「この指とーまれ!」式、無思想無計画プチオフなどもあると思います
そんな機会にもまた、懲りずにご参加を戴ければと思う次第です。

ひとつ、よろしくお願いします!
(^^;

あっ、延期になった「神戸(こうべ)」ですね、(^_^;)
こちらはまた関西方面の方々のエール次第で、再度ブッキングを致しますので是非応援して下さい!


offsitemeets2002
offsitemeets2004
offsitemeets2005
offsitemests2006
offsitemests2007
offsitemests2008
offsitemests2009


さて、次回のミーティングが楽しみです。

新たな出逢いと再会と、そして横に繋がった仲間がどんどん増えてゆく喜び・・・、

皆さん、これからもよろしく!!


BACK TO THE HOME-INDEX