2004/ OffSiteMeetingReports&Photoes
Please be reloaded as many new contents would have been...

offsitemeets2002
offsitemeets2003

offsitemeets2005
offsitemests2006
offsitemests2007
offsitemests2008
offsitemests2009

 

ずっと私は思っていたんです・・・、交わすメールの向こう側にいるリアルのあなたに会いたい・・・。

随分キザに聞こえるかも知れませんが 私としてみれば実に本当の話なんです。
バーチャルの世界は血の流れを感じられなくて寂しくなる事があります・・・
リアルの世界にいるあなたと私と、それは実際にお逢いした時から本当の関係が始まるんじゃないか・・・、

そこで、
2002年からオフミに重点を置こう、と決めました。

そして出逢った私の「皆さん」をここにご紹介します、「またね!」と別れて
実はまたスグに再会したりしているのは、本当に「良い関係」を築けたという事の証なんだと思っています。

これからもよろしく・・・、そしてまた・・・次は「あなた」にお会いしましょう!!

・・・と、私は常に願っています。

また会いたい皆さんが沢山たくさん・・・。

 


2004年1月24日(土曜日) 
三重県菰野郡菰野町「道の駅・こもの」
さよならシーラカンス号オフ

2004年最初のオフは、
@D悪法の餌食となった私ルウブの「家内よりも長い付き合い」のシーラカンス号とのお別れ会でありました。
車検証に譲渡証明など必要書類とKeyの授与式・・・。
嫁ぎ先は香川のだいChan、これを機にシーラカンス号は「ババァの嫁入り号」と名付けられ、
即座にナンバーは香川に変更、名実共にお嫁入りを果たして名字も変わりましたとさぁ。
はぁ〜ァ♪ メデタシメデタシ、パチパチパチパチ。(^^)/♪


↑ その後も元気にしているのでせうか?偶にはおセンチに逢いたくなってしまうルウブです・・・。
ありがとうございました!!

↓ 珍しく皆さんの愛車を撮影しました。右端のシーラカンス・フードに並んでいるのは当日の私からのプレゼント。
塩釜は「やまや」さんの紅茶・ハーブティ・ココアなど。


ワインのBH250は諭吉さん、(ばーね号320との面会でも今回は晴天・・)
つまり晴天下で初めて塗装の状態を拝見したのですが・・・ちょっとお気の毒な状態でした、
私も時間を作って暇を見て一緒にキレイにしましょうか?(^_-)

その後バーネヤンでの会食終了間際に突如現れたのは「ながい@奈良」さん、(^^)/何だか妙に嬉しかったですぅ〜♪
食後のドライブ時間には白オデさんこと@オデじぃも登場で結構な延べ人数でのツーリング「ボロちゃん号にチビクロ号・試乗会」結構皆さん楽しそうでした!

最後に皆さんに見送られながら香川へと出発する
「静かな」「SmokelessDiesel」
あの後ろ姿が目に焼き付いて離れません・・・、くくくっ。(涙);


2004年5月15日(土曜日) 
奈良県R25「道の駅 針TRS」・南東側広場
第一回ねばねばオフ・夜会付き

2003年最後の11月オフに続きまして2度目となりました「針TRSオフ」は、
好適な広場というロケーションをフルに活かした野趣豊かなアウトドアステイ形式ということも手伝ってか
集まったのはキャンピングカー4台を含む
総勢延べ35名を数える大所帯。主催者側としても驚くばかりではありましたが、イヤ嬉しいじゃぁあーりませんか!

こんなロケーションですから、タープとテントなんか似合ってしまいます。
・左上:シロツグさんのテントシェルに私のヘキサゴン大型タープで宴会場の完成!

・真中上:珍しくまったりと、まずは着席してのティータイムだったりして・・・
・右上:夕暮れ時には1番で早退となってしまったTAKAさん・・・夜の雨を思えば正解だったのかも??
・いや、当日は深夜にダナヘルスから大番頭さんの飛び入りで、貴重かつ有益な体験をされた方も多かったので
早退はやっぱりお気の毒様でしたん・・・。
Paje郎さん、またお会いしましょうねー!
(^_^;)

・左下はMMさんのTRAVIQから出てきた人力バイク、DLUG-Systemsがそこいら中に施されていました。
・その右隣はその向こうを張る松吾郎さんのSuperCub-50号(笑)
・右下はイカついBenz/V8-4.2じゃら号の心臓部。
・その上は今回のハイライト「くらちゃんGita号」のタマタマ・アーシング!!ウケました!効果も大きそう?!
・真中下:諭吉号の心臓部にはそこかしこにDSEが・・・。
・その上:翌朝の撤収作業風景、大変な雨でずぶ濡れとなりましたので、シロツグさんもりやまふぁみさんご一家と入浴後の帰宅となりました。

お疲れ様でしたー!
・そういえば1)
今回の予告で目玉だったのは
「私のお手製BeefJerky」でしたね、
BBSでもかなりの好評を博しておりましたが、食品衛生法なんか縛りにかからなければカートに並べて下さいなんて仰る方々が続出で
またまた何屋さんだか分からなくなりそうです・・・。
元々私はラーメン・餃子専門店を指向していたんですけれども、ご要望にお応えしたり趣味の世界を延ばしているウチに現在の様相を呈する様になりました。
ちょっと取扱品目を絞ろうと思っているのに、ソレと現実は裏腹なんですな・・・。(笑)

・そういえば2)
謎の発酵豆腐(コレも自作)も異常な程ウケていましたが、TQLさんいらしていたら卒倒だったでしょうね。

・もうひとつ、そういえば3)
今回は沖縄の泡盛カメ仕込み8年古酒43°(更にカメで3年寝かせた11年物)量り売りをお持ちしましたけれど、
これを
DSE多面体焼きの湯飲みで呑むとスゴイという実演もウケました。
この湯飲みと
多面体キープボトルもカートに並べて下さいってお話がありましたので、こちらは準備中です。

・あ、忘れてた。そういえば4)
買い出しに行かれた皆さんのお持ちになった
「鮪(マグロ)」Ahiで作ったハワイ料理Pokiも超ウケてましたね。
ごま油が本当ですが、偶然ラー油があってラッキーでしたー!
実はコレ、我が家の定番料理だったりします。正しい塩は私が持参していて良かったです。

次回もお楽しみにー!!

2004年6月19日(土曜日) 
神奈川県茅ヶ崎市鶴が台集合
第二回ねばねばオフ・宴会宿泊つき

2003年9月の川崎オフにお越し下さった「やまひろ@茅ヶ崎さん」Produce
えぼしで海鮮&お宿でリラクゼーション


早起きは苦手な私ですが、今回は夜行ではなく珍しく当日朝出発の昼集合、
でもホントは昼間の方が眼精疲労も少なくてラクなんですよね・・・。
伊勢湾岸から東名高速をかっ飛んで午前10時過ぎ足柄SAにて

浜松の丸坊主さん(ふみひこさん)
富士の新妻さん(ハニーちゃん)
海老名のぽこぽこさんと合流
軽いSnackをご一緒して
しばし休憩無駄話

この休憩中に銀蛙さんからケータイに連絡あり、
「やっぱり、どうしても諦め切れず社長にねじ込んで無理矢理休みましたー!」・・・と。
どうやら、休みの筈の社長さまにご自分の代理をお願いされたとか、
いや、仕事あっての物種・・・恐れ入りますです。
<(_ _)>

さて、厚木から茅ヶ崎までナビゲータにハニーちゃんを拉致した私が先頭で午後1時前集合地点に到着すると
やまひろさん、はっぴーさんのお出迎え。


いきなり目を惹く中央は「ぽこぽこ号BHレガシィGTB5MT」の巨大ツチノコ
「龍神様」と名付けました。照れくさそうなぽこさん。(笑)
ウケ狙いとしてはサイコーのネタでした。(^○^)/
下段中央のサイレンサーは「うたびと」さんのアイデア、頸ッタマにはDSEが巻かれています。

ナイスなセンスですね!私もサイレンサー入れようかな?
最後に登場の銀蛙号の911サウンドにもシビレました〜〜〜♪

上段はメインイベントの「えぼし南口店=赤い魚」の模様
明るいウチから宴会です。f(^_^;)
開店時間からの入店なのでこの時点では空席が目立ちますが、その後店内は満席の大盛況。
料理が出て来るたびに何台ものデジカメのフラッシュ!
テーブルの上に置かれたSifrWater80を料理に、本醸造酒に振りかけては「この方が旨い!」っと
味見を繰り返すヘンな団体です。(笑)
しかし、イイですよね海の幸・地球の恵み。

お宿に戻ったお泊まり組の面々は改めてスポルタクリームなどを用いたリラクゼーション+宴会の続き
そもそも日本酒は不得手という皆さんもSifrWater80シュッシュのお陰で爽快なお目覚めに驚いておりました。
日本酒に悪い記憶のある方は大体がこの本醸造がダメなんですね、
つまり醸造用アルコール・・・化合物?
解毒が必要ということ。(^^)b
しかーし、(^_^;)
針TRSに続いてお持ちした泡盛。
今回は多面体キープボトル熟成の泡盛43°
43°とは思えない飲みやすさについ飲み過ぎたかばさんは翌日の昼まで撃沈でした。(笑)
飲み過ぎは禁物ですぞ、だって43°といったら・・・ねぇ・・・。
ぐいっ、ぐいっとイケばそりゃぁもう私だってすぐに・・・、
お強いんだなぁと思って拝察しておりましたの、お許し下さいな。

お泊まり組の皆さんと海岸沿いのファミレスで朝食後昼には解散とあいなりました。
(^^)/

既にまた行きたくなっていますが、夏は避けないとジゴクを見ますよね・・・。


2004年9月5日(日曜日)13時〜
初秋のオフ・第1弾 
三重県菰野郡R477「道の駅こものP」集合
プチオフ・こもの

カメラ忘れた!わけでもないのに記録を忘れました・・・。すまそん。

第1部
日曜日のオフ告知を金曜の夕方に発表とは・・・(^_^;)
初秋のオフは第一弾からこの調子で一連の「初秋オフ」では始終ご迷惑をおかけしてしまい、すみませんでした。

告知期間が48時間にも満たない割にはゲリラ参加のリバてさんに、ももじぃ&しもりんさんをお迎えして
こぢんまりながらも多岐に渡る雑談はいつもの通り・・・。
(^o^)b


第2部
15時からのティータイムは「巡見街道」R306を南下してのミニツアー
亀山市へ抜けるこのルート、途中の峠道が少々狭くて「大型通行不可」とされていますが
以前このルートを4tWideアルミ箱で通過された銀蛙さん「メーワクかけまくり・・・」と、かなり後悔をされていました。(苦笑)
普通に通過できるのは国産ミニバンまででしょうかね・・・、
ダッジバン・サイズが対向で現れたとしても充分ビビりまっせ。(笑)

お茶にケーキ・・・
私のオフとしては異例のスケジュールですが、
以前から時折四日市へのお客様をご案内しております私の隠れ家です。
四日市セントラルGC北にあります「リビエール・シーマ2」へ移動してしばしまったり。
★ジャンボシューには感涙絶倒必至です、
これまで途中でネをあげたオジサマ数知れず・・・。(笑)
これは見た目の脅しがスゴイので=ご家族へのおみやげ向きです。
(爆)

第3部
降りそうで降らずの曇天も、遂に堪えきれずに降り出した雨の中、
夕食は四日市市内・松本街道沿い「喜多方ラーメン・蔵太鼓」
注文の品が配膳される頃には雷雨となっておりましたが
配膳された途端に「ガタガタ・ユラユラ、ユ〜ラユラ」
そっ、紀州沖震源の震度5弱。
ラーメンのスープがこぼれそうな、それでいて雷鳴はカリカリと間近の轟き・・・(>_<)
怖い物3点セットデザート付きみたいな夕食でありましたとさ・・・。


オマケのツアーです

日頃ルウブ家が食材・調味料などの調達でお世話になっております
「やまや」を冷やかしに行こうツアー
大袈裟ですが、蔵太鼓さんから数百mなので
有志の皆さんとお買い物♪
既に常連のももじぃ&しもりんさんは何やかやと買い込んでいらっしゃいました。

今後、ルウブ総本山が四日市へ拠点を移すとこちら界隈の情報も増えそうですネ♪


2004年9月12日(日曜日)13時〜
初秋のオフ・第2弾 
長野県木曽郡楢川村R19「道の駅ならかわP」集合
オフ・ならかわ

今回も画像が少なくて、すまそん。
一部の画像をかばさんから頂きました、サンキュッです!!

楢川村は近々めでたく「塩尻市」と合併だそうな、
頭の固いトシヨリとしては「風情」がなくなって悲しい気もして複雑なわけですが・・・。

ともあれ、楢川村
初夏の夜は涼しいのなんのっ。

前夜、到着してみるとそこには既に「はっぴー号イプサム@神奈川」さんのお姿・・・。
たたみ掛けるように(例によって)宴会♪へと突入すると、
何処からかズビズバ・ズモモモ〜♪と聞き覚えのある乾いた排気サウンド・・・。
「明日の休みが取れなくて・・・朝までに帰らなくちゃなりません」
と登場したのはゲリラ宴会only参加の「銀蛙号911ポルシェ@東京」さん
3名での宴会ですが、銀蛙さんはとーぜんノンアルコール。
お持ちしたお酒は高畠の米鶴と愛知の蓬莱泉だったのにぃ・・・お気の毒ぅ。
「犬の散歩をして戻ったままの格好で参りました」
とジャージのスーツで決めてますが、寒そうで・・・
ウーロン茶宴会だけの為にわざわざいらして頂き・・・しばし感涙でした。
とはいえ、結局ハナシ弾んでお開きは相変わらず夜明け近く、
「帰ったらまた愛犬のお散歩をして出社です」と恨めしそうな笑顔でしたが、
愛犬のお散歩に完結する辺り、皆さんにもお人柄がお分かり戴けますよね?
「気を付けてお帰り下さいねー!」っと
風邪ひかれなかったでしょうかねぃ?
(^_^;)

ほどなく明けた太陽・・・(^^ゞ
未だ夏の日射しはいきなり容赦なく照りつけるワケね・・・(汗);

ドアを開けたり、テールゲートを開けたりと往生際悪く寝込みを決めますが、暑いのなんの。
観念して起き出してしばしぼんやり・・・朝8時だっけ?
あ〜、はっぴー君?そういえば朝は何して過ごしていたか記憶ないかね?

・・・あ、思い出しました f(^_^;)
釣りに行こうといってコンビニで日釣り券を買ってE320で近くの谷に入りました。
奥へ奥へと進むはメルセデス・・・最後は行き止まりだぁっ!
切り返し困難と見えながらもMBは案外小回り自在
とはいえ、レガシィで来るべきだったと・・・しばし後悔。
はっぴー氏は少しビビってましたな。(笑)
釣果?・・・ですか?
「1匹バラしての時間切れ」でした・・・、まぁ釣りは行為としてdidしたし、
涼しい山の中で愉しんだということで目的の第一義は充分に果たしました。
はっぴーさんもそんな山道を走るのは初体験のようでしたから、良い体験だったかもネ?
(メーワクだっただけ・・・)
こんな趣味持つルウブはレガシィから離れられないのかも?とか、また思いました。(笑)

昼食会
昼食前のパーキングに現れたのは「かば」さん、今回は1100バイクでのご登場。
釣り券を買ってるMBを目撃されたようで
これは誤算のニアミスでした、お待たせしてしまい ごめんなさい。<(_ _)>
「ルウブさん、クルマが妙に泥だらけですね」
「あっはっはー、はっぴーさんとクロカンに行ってました」(爆)
ということで、この3名で関所亭さんへ昼食に出掛けました。
ランチタイムには食後のコーヒーが付きます。
得した気分♪ながら、蕎麦と丼モノを多重注文してしまった私は予想以上の満腹で倒れそう・・・。
(また太るぞ)


戻って「ならかわP」
13時からの恒例ならかわP。程なく現れた「ぽこぽこ号龍神様BHレガシィGTB」
ココまでのメンバーはまるで6月の「茅ヶ崎オフ」とかぶっています。
日陰を求めて移動してのまっっった〜り座り込み・・・
茅ヶ崎泊まり宴会のDH体験OB会とクルマ談義に花が咲くひととき(笑)
・・・と、
元気の良いE46・BMWが滑り込む。
あんりゃぁ?ばーねさんもゴリラぁ?っと、今回はライダーでもある花嫁さんもご一緒です、
そういえば私のオフにご夫婦は初だったかも?
(親子連れ、はありました・・・ね)
その後、ジモピーの「Maxima@今度はセリカTBO?」さんに
夕暮れ時には「やぶ茶@ランカスター」さんも仲間入りで
はっぴーさんが渋滞回避の為早退をすると
最後はナゼかスバリストの集まりとなる・・・。
というわけで、心配していた参加人員
お陰様をもちまして
なんだかんだと通算の参加メンバーはそこそこの人数となりました。(^o^)

相変わらず日が暮れる・・・
ならかわPは山しか見えない景色なのですが、私はナゼかこの風景が気に入っています。
日が暮れると山に囲まれた夜空には天の川、
国道を少し離れれば旧街道沿いには閑静な宿場町がいくつもいくつも昔のまま。
とても心落ち着く風情です。
一度くらい、ちゃんと民宿に宿を取ってみんかぁーいっ!
って感じですな。

木曽ひのき
ご当地 私のお気に入りは、素朴な桧の塗り箸です。
5セット(10本)で1000円くらいでしたか
「木曽ひのき」の焼き印に塗りの入ったお箸、おみやげにも最適。
長期使用すると先端が削げて剥げては来ますが、家庭で使用する分には問題ないでしょう、
軽くて滑りにくく、他の箸が使えなくなります。オススメ品。

もう一つ、お薦めは桧の破材
(○とか△に成形していないものが安価です)
お風呂に入れると桧の薫りが広がって桧風呂の気分。
アロマテラピー?
植物の効果には自然の恵みを実感しますね、
DSEとの共用は気分だけでなく更に癒やし効果抜群です。

温泉に関して残念な昨今の状況を見るにつけ
温泉と偽って水道水だったりする位ならば
DSE風呂に桧の破材とビワ生葉の湯なんて最高なんですよね。
ウチで毎日入れる、しかも確実な湯ならばずっとシアワセ・・・♪
このオハナシはまた別で採り上げましょう。(^^)


2004年9月24日(金曜日)11時〜
初秋のオフ・第3弾 
山形県東置賜郡R113「道の駅たかはたP」集合
オフ・たかはた

ためした☆バッテン!
(^_^;)

こちら「道駅たかはた」は専属のたかはた号(^o^)v


何を試したのかって?

今回の高畠はジョーシキ破りの掟破り・初の平日オフ・・・敢行です。
アハハ・・・無茶ですねー、
オフ後はコテージでまったりと過ごして翌朝のツアーに控えます、という運び。

2004初秋オフの流れで告知期間も短い上に平日のオフということもあり
案の定、平日昼間の参加メンバーはどうやって水増しをして勘定しても私を含めて5名。(笑)
ま、人数の話はさておき翌日のツアーには朝からの増員もありで
結果そんなツアーもありで、いつもに増して更に充実した高畠オフでした。

こうしたオフの必須条件は「安全」ですね、
今回の企画はハプニングに遭遇したこともあり
改めて「安全」という局面にも正面から向き合う機会を得ました。

さて、
そもそも、今回の企画
メガーヌに乗って飯豊の山間を駆け抜けたいという私個人の邪(よこしま)な思いつきに始まりますが
Megane16Vのナンバー登録が間に合わず、結局又してもレガシィでの山形入り
本末転倒はこれに終わらず
肝心のご当地「るる」さんの休日を狙ったはずが、残念ながら緊急の勤務日・・・。
つまり
はずしまくりの山形ツアー、はじまりです。


そこで、もう一つ私の初挑戦
何が初挑戦かというと、今回はいつもの「名神高速・中央道・長野道・上信越道・北陸道・日本海東北道」という
JHの上得意さんを辞めて走行距離も100kmの節減に成功。
燃費はリッター11を越えていましたのでワンタンクでの高畠入り、
節約は大成功と思いきや・・・
片道約6000円の高速料金節約は峠道でのタイヤ消耗分でご破算?(爆)


家族と一緒では却下が必須の楽しいルート♪

上信越道「豊田飯山IC」からR117で「野沢温泉」を横目に十日町、
R252で新潟・福島「六十里越」で「会津坂下」
R49で喜多方、R121で米沢→高畠というルートを執りました。

喜多方から米沢に向かう最後のトンネルを抜けると気温は16℃
「寒ぅ〜〜」
米沢市には前日9:30pmに到着
米沢市内に「やまや」を発見してお買い物。(地元に近い米沢店は10時まで営業の大店舗)
四日市よりも大きな「やまや」にはちょっと感動♪でしたヨ。

さんさんコテージ、洞窟、道駅に南陽市を徘徊して道駅に戻り、野宿を決め込む私。



翌朝は相変わらずお日様に起こされてボロちゃんは早朝から久々の洗車。
おぉーっ、やっぱピカピカになるじゃん!(^o^)v
(笑)
「いざ、道駅へ」


第1部
早々に登場の「sait足利号テラノD@ビル足チューン」にはこれまた常連の「おのちゃん」の姿が、
お久し振り〜♪(^^)/
程なく登場の「も〜も号アコードEuroR」さん、
毎日スイム3kmで鍛えた見違えるほどの痩身ぶりには誰もが驚きっ!
ありゃまぁっ!逞しくなったワネ(*^_^*)
少々の雑談後、早めの昼食は時季絶頂の松茸っ!

くどいほどにまでに香り立つ松茸に思わず笑みを浮かべた面々、スバラシイ。全員完全に解けてました。
こんな松茸の香りは初体験、私の文章力では到底表現しようもない。流石です。
「道駅・たかはたへ行ったら縄文でまともな食事をすべし♪」
あんまり宣伝すると会社が笑って「るる」さんが泣くのか・・・

とまぁ、いつもながら
食後のひととき腹ごなし、だらだらと過ごしておりましたら真ん前の表通りで・・・
「ドカッ、ゴキョ・ギョーッっパっスゥ〜」 ・・・しーん。。。とまぁ、
いわゆる良からぬ破壊音に周囲は騒然。
(-_-)

国道脇に停車していた大型Wideトレーラー後部に老人を多数乗せたケアハウスのワゴン車が接触、
ご覧の通り、接触というよりは突き刺さってしまって外れない状態?
「組んずほぐれ」というのかなぁ
ノーブレーキだったようで単にマヌケなようでもありますが、
お年寄り多数が乗車で救急車1台には到底乗りきれない。
お年寄りの身体へのダメージを思うと、何ともお気の毒な事故の発生でした。

HiAceワゴンは前輪がハブごとヘシ折れてBローター輪切りで脱落するほどのダメージで
前輪は両方が壊滅で完全に運行不能。
のどかな「まほろばの里」はしばし騒然となりました。


事故内容はワゴン車の前方不注意という事になるのでしょうけれども
国道を占拠して停車していた2台の大型トレーラー、
どちらも3時間近くにも及ぶ事故処理の間じゅう黒煙モクモクのエンジンかけっぱ・・・「オマエらなぁ」状態
サイテーに臭くてオフ会場の道駅Pは環境最悪でありました。
遅〜いレッカーの登場でようやくワゴン車がもぎ取られると
トレーラーは無傷確認・ということで
(すごいな、ホントに無傷でしたよ)
おまーりさんに「メーワクしたんだよっ」位の表情を演出しながら
何もなかったかのように2台してその場を立ち去りました。
ちゃんちゃん♪
(-_-)
何ともいえない不条理を感じましたね・・・、
ただでさえ車線をハミ出る程の車幅を持つWideトレーラが
片側1車線の国道に2台連なって停車・・・。
前方不注意は主因ながらも、環境としての危険要因が全く責任を問われない様子だったので
何とも不憫な思いで情景を眺めた面々でありました。

少々画像はハミ出すかも知れませんが
安全とはなんたるや??
改めて問い直す意味も込めまして、強いて画像アップです。
そらぁ高畠町は町の広報まで出ての大騒ぎだったべぇ、
しっかしまっ、
これだけの交通規制が敷かれても大した渋滞にもならないところが「まほろばの里」の真髄でも御座います。
空気は綺麗で水も酒も旨いときたもんだ♪
冗談はさておき・・・


皆さん、ドライビング時は常に気を引き締めて
という言い古された言葉を改めて噛み締めては反芻する参加の面々でありました。
明日も是非安全運転で・・・。<(_ _)>と、祈りつつ。

そんなことしてる間に夕暮れ時は近づく・・・、
その間とてもドライブ行く気にはなれなかったワケです。

第2部
午後4時、コテージりんごの里へ移動してチェックイン
南陽市の市営銭湯にまったりと入浴、少し熱めなのですが
源泉62℃といいますから入浴可能な湯は水道で稀釈みたいです、
コックから出る源泉?はアッチッチ(>_<)ですが、桶で冷ましてタオルを濯ぎ
湯上がりにはこれで身体を撫で回して吹き上げるという儀式でミネラル塗布を終えました。
傍目には充分怪しい儀式ですよね。
(笑)
赤湯の銘泉はやっぱり○です。
これで100円はナイですよ、入湯税ってどうなってるの?
という話題にもなりましたが
これに関しては地方自治体の判断に委ねられているのが実情なのかな?
取り敢えずイイもの見つけてラッキっ♪ということで
それ以上詳しい情報もないし、で
めでたしめでたし。

入浴後は南陽市のヨークベニマルでお買い物♪
アレも食べたいコレも食べたい。
実行力のない割には=我ら自炊スタッフの面々、
空腹も手伝って買いあさる煩悩の深いこと・・・。(笑)

そもそも、こちら私の買い揃えて持ち込んだ食材と調味料

ご覧の通り事前にご覧戴いて陳列したもの、そこそこありましたが
コレに加えて色々と買い足したものだから
最後には肉類・野菜類、色々と残ってしまい
ジモPのるるさんへのおみやげとなりました。(爆)

材料と道具に工夫と創作意欲
私を含めてメンバーにあったキャラは食欲だけのグータラだったかも・・・。
取り敢えず、そのまま食べられる食材に手を付けて
その先へ動く気配は気だるい面々。

そのとき、ズモモモモォ〜っと救世主るるさまのご光臨・・・、
現れるやいなや
とっとと食材・調味料を見極めると的確な指示の元
知らぬ間に全員参加の自炊作業。

シロートをここまで使うとは
大抵のプロではそうは行かないでしょう、
自分でやった方が早いとか
そんな気配は微塵も見せません。
逆に嬉しくなって愉しむ面々、ある種ヒジョーにイ〜イ関係です。
料理にもクルマにも
「一番大事なのはセンスと工夫、あとはヤル気」

一番大事なこと、
改めて教えて頂いた気がします。

そんな中でSait足利さんは料理長を任命されて、
次回から高畠オフは常にパスタ料理とお題目も決定しました。
これで絞り込みと責任者が決まりましたので
皆さん腕を磨いて出直すでしょう、ということです。
(笑)
次回のパスタ料理が楽しみです♪

DHL
秋の夜長の話です、今回もDHLグッズの使用法指南・実践を行いました。
プールに通って13kgもの減量に成功されたも〜もさん、
塩素環境と水温によるストレスからか若干の自律神経失調がみられましたが改善の方向付けに成功!
腰痛肩こり眼精疲労その他
変化を体験された皆さん漏れなくスポルタORボディケアの即オーダーを戴きました。
ありがとうございます。
日頃お疲れ気味の皆さんの癒やしにお力になれたようで嬉しいです。


第3部
翌朝目覚めて「jammer号アコードSi−R」さんの合流を知ります。
連絡を取ってコテージで再会。
どーして、昨夜のウチに来なかったのさーっ!!
などなど、罵倒の嵐。(笑)


さて最終行程のお題目、帰り道最終ツアーであります。
またまた降りそうで降らずの曇天の中、
Jammer号の水先案内を得まして
米沢を経由して西吾妻スカイバレーを経て
檜原湖・裏磐梯から磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」に繋いで17時頃の現地解散となりました。

吾妻山山頂付近はご覧の通りあいにくの霧
大パノラマ米沢のバックに日本海とか残念ながら拝めませんでしたが
標高1400m付近でジェット天秤セットの釣り道具を準備するヒトなどいらして
中部地区にはナイ世界観を垣間見た気がします。
山頂付近駐車場の「もんもん」は空から見ると「るる」と書いてあるのだそうな・・・(jammer談)
絶対うそだし・・・。(^_^;)


途中霧の中でしたが、高速に乗ってから見えた磐梯山の勇壮は感動的でした。

・新潟勢のアコード2台と私は磐越道を新潟方面へ向かい、
私はまた「会津坂下IC」からR252を新潟長野へ戻るルート
「豊田飯山IC」から高速に乗った私ですが途中「塩尻IC」からR19でならかわ経由
中津川で改めて中央道に復帰しての帰宅は午前2時30分。
長旅ながら楽しいツアーでありました、
しっかしまぁ
新潟←→福島を結ぶR252は凄まじい道路でした。
県境界隈「只見」周辺の通過時刻は往復共に19時前後でありましたが
工事中ということもありますか
このルートの通過車輌は極端に少なく
すれ違う車両台数は1時間に5台程度??かも。
何かあったらタイヘーン!
雪のある時期には・・・ワタシ行けません。(←きっぱり)

しかして、今回の高畠ツアー
参考までに往復の燃費は
リッター11.0でありました。

緑に映える深紅と金色のボロちゃん号・・・
やっぱり、もう少し乗ろうかなぁっと思わせる風情です。

お疲れ様ー!!


お知らせ

マスタールウブは2004年10月末日に四日市仮事務所へ移転の予定です、

この先10月は色々と忙しい期間となりますが
移転後、真冬の来る前に
針TRSオフは難しいでしょうかね・・・?
アソコはまた寒そうで・・・、チト無理かな。



offsitemeets2002
offsitemeets2003

offsitemeets2005
offsitemests2006
offsitemests2007
offsitemests2008
offsitemests2009


さて、次回のミーティングが楽しみです。

新たな出逢いと再会と、そして横に繋がった仲間がどんどん増えてゆく喜び・・・、

皆さん、これからもよろしく!!


BACK TO THE HOME-INDEX